SDGsへの取り組み

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS。須賀工業株式会社は、「目標3:すべての人に健康と福祉を」「目標6:安全な水とトイレを世界中に」「目標8:働きがいも経済成長も」「目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう」「目標12:つくる責任つかう責任」「目標13:気候変動に具体的な対策を」「目標17:パートナーシップで目標を達成しよう」において日本SDGs協会から事業認定されました。

須賀工業株式会社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

プレハブ・ユニット化の推進

全現場にてプレハブ・ユニット化の検討、採用することで社会貢献と業務改革を推進して参ります。

  • 3 すべての人に健康と福祉を現場作業削減による安全性向上
  • 8 働きがいも経済成長も資材受入・現場作業管理量削減による働き方改革
  • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう現場作業労働時間削減と高度な技術製品作成による働き方改革
  • 12 つくる責任つかう責任製品製作・継続供給できる工場および業務体制
  • 13 気候変動に具体的な対策を運搬回数低減による燃料削減および現場での産業廃棄物削減
SDGs事業更新認定証

「KOGANEI超!おててきれい」の普及推進

「KOGANEI超!おててきれい」の普及推進により、安全・安心で健康的な生活の確保及び環境保全に貢献して参ります。

  • 3 すべての人に健康と福祉を「おててきれい」による手洗いや清掃で感染症の拡大を防止
  • 6 安全な水とトイレを世界中に食品添加物に指定されている微酸性次亜塩素酸水の幅広い普及による環境保全
  • 12 つくる責任つかう責任製品設置後の維持管理、メンテナンスによる持続可能な衛生環境の創出
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう環境に配慮した持続可能な技術開発の強化によるパートナーシップの活性化
KOGANEI超!おててきれい
SDGs事業認定証