
120年の歩み
わたしたちは1901年に創業して以来、時代と共に新しい技術を取り入れ歩んでまいります。

明治34年~大正14年
1901年~1925年
- 1901年(明治34年)
- 大阪に私設水道工事店として「須賀商会」を創業
- 1906年(明治39年)
- 東京神田に東京支店を開設、帝国ホテル、赤坂離宮の工事を手掛ける
- 1907年(明治40年)
- 京都都ホテルに温水暖房設備を完工。衛生設備につづき、暖房設備を営業品目に加える
- 1907年(明治40年)
- 名古屋支店を開設。翌1908年(明治41年)に京都、1911年(明治44年)に福岡支店など主要な支店はこの時代に開設され、現在のネットワークがほぼ整い、全国的な営業を展開する
- 1912年(大正元年)
- 台北に出張所を開設。以降、大正2年京城支店、同6年大連支店青島出張所を開設、海外に進出する
- 1919年(大正8年)
- 創業者・須賀豊治郎は単身渡米。米国設備業界を視察研究し、最新の知識を吸収して帰国する
海外機材の総代理店(暖房設備、衛生設備)をつとめ、欧米から機材を直輸入して、世界の技術を提供する
1901年~1925年(明治34年~大正14年)の施工実績
- 大阪ホテル
- 旧ハッサム氏邸
- 第5回内国勧業博覧会
- 第5回内国勧業博覧会第2会場水族館
- 大阪図書館
- 神戸地方裁判所
- 横浜正金銀行
- 帝国ホテル
- 赤坂離宮(現・迎賓館)
- 奈良ホテル
- 白木屋呉服店
- エッチ・ハンター氏邸
(旧ハンター氏邸) - 日本郵船神戸支店
- 如水会館
- 大阪毎日新聞社

1902年竣工

1902年竣工
提供:神戸市

1902年竣工

1902年竣工

大正15年~昭和20年
1926年~1945年
- 1925年(大正14年)11月
- 「株式会社須賀商会」に改組し、近代企業の新たなスタートをきる
- 1931年(昭和6年)
- 機材の国産化を推進するため、ニート商会を設立
輸入品に依存していた業界に大きく貢献し国内有力メーカーの国産化にも技術協力を行う
- 1935年(昭和10年)
- パネルヒーティングを施工
- 1937年(昭和12年)
- 支那事変が起こり、当社の工事も軍需工場の生産設備が多くなる
特に、舞鶴、呉、佐世保の海軍鎮守府では、岩山をくりぬいた閉鎖空間での密封式空気調和設備が施工された
- 1944年(昭和19年)
- 社名を現在の「須賀工業株式会社」に改称
1926年~1945年(大正15年~昭和20年)の施工実績
- 内閣総理大臣官邸
- 野村ビルディング
- 日本赤十字社大阪支部病院南病棟
- 甲子園野球場
- 甲子園ホテル
- 東京基督教青年会館
- 米国大使館
- 綿業会館
- 聖路加国際病院
- 東京宝塚劇場
- 大阪瓦斯(大阪ガスビルディング)
- 名古屋市庁舎
- 軍人会館
- 新大阪ホテル
- 水交社
- 日本銀行
- 議院本館(国会議事堂)
- 南満州鉄道東京支社
- 鉄道省新庁舎
- 大阪ビルディング
- 東京放送会館
- 大阪中央郵便局及鉄道郵便局

1929年竣工

1932年竣工

1933年竣工

1934年竣工

1936年竣工

昭和21年~昭和39年
1946年~1964年
終戦直後からしばらくは、米国駐留軍関係の工事が続き、戦時中は日本に入ってこなかった新しい技術に触れ、その後の技術の向上にとって大きな刺激となる。
- 1951年(昭和26年)
- 大阪国際見本市会館・ホテルで業界に先駆けて現在のファンコイルユニットを試作し、各室別の空気調和設備に成功
- 1952年(昭和27年)
- 当社最初のターボ冷凍機使用の空調設備工事を施工(住友銀行備後町ビル)
- 1953年(昭和28年)
- 戦後最初の高層ビル衛生設備工事施工(第一生命大阪駅前ビル)
- 1959年(昭和34年)
- 大阪市西区土佐堀に本社社屋竣工
- 1963年(昭和38年)
- 第1回空気調和・衛生工学会賞受賞(新住友ビルディングの施工に対して)
- 1964年(昭和39年)
- 東京オリンピック関連施設を施工
1946年~1964年(昭和21年~昭和39年)の施工実績
- 連合軍第28総合病院
(旧日赤大阪支部) - 三和銀行東京支店
- 警察予備隊久里浜地区兵舎
- 三沢地区米軍家族住宅
- 大阪国際見本市会館ホテル
(大阪コクサイホテル) - 住友銀行備後町ビル
(大阪銀行備後町支店) - 日活国際会館(日比谷パークビル)
- 第一生命ビル(大阪駅前)
- 関東逓信病院診療棟
- 三和銀行本店
- 神戸国際会館
- 国際見本市会館(増築)
(大阪コクサイホテル) - 住友銀行ビル(新住友ビル)
- 九州朝日放送会館
- 東海銀行本店
- パレスホテル
- 住友目白台アパート
- 日本興業銀行神戸ビル

1951年竣工

1952年竣工

1952年竣工

1953年竣工

1959年竣工

昭和40年~昭和48年
1965年~1973年
- 1965年(昭和40年)
- 名古屋支店新社屋竣工
- 1968年(昭和43年)
- 配管材料と配管技術共同研究(住友金属工業)
- 1971年(昭和46年)
- カタログL発行(70周年事業)
- 1972年(昭和47年)
- クラス100およびクラス1000のクリーンルームを施工(大阪医大病院手術棟)
1965年~1973年(昭和40年~昭和48年)の施工実績
- 朝日新聞社大阪本社ビル
- 名鉄バスターミナルビル
- 大阪市森之宮市街地住宅
- 住友銀行新大阪事務センター
- 大阪国際空港ターミナルビル
- 大阪万国博覧会
「大阪万国博住友童話館」 - 大阪万国博覧会お祭り広場
(太陽の塔) - 大阪国際ホテル(増改築)
- 住友生命広島ビル
(現・広島稲荷町NKビル) - サントリー本社ビル
- 中日新聞社新社屋
- 読売新聞社社屋
- 武田薬品工業中央研究所(3期)
- タキイ種苗倉庫
- 富士通研究所
- 大阪国際ビル
- ロイヤルホテル(現・リーガロイヤルホテル大阪)
- サンホテルフェニックス

1969年竣工

1969年竣工

1970年竣工

1971年竣工

1973年竣工

昭和49年~昭和54年
1974年~1979年
- 1974年(昭和49年)
- 50階以上の超高層ビルを初施工(新宿住友ビル)
- 1976年(昭和51年)
- 新シンボルマーク制定(75周年記念事業)
- 1978年(昭和53年)
- 本店東京分室を東京本社に、東京支店を東京支社に、大阪支店を大阪支社に組織変更
1974年~1979年(昭和49年~昭和54年)の施工実績
- 愛媛県立中央病院
- 新宿住友ビル
- 迎賓館(元赤坂離宮)(改修)
- 日本興業銀行本店
- 京都大学付属動物実験施設
- 都立府中病院結核病棟(改修)
- 科研薬化工山科研究所
- 近畿大学医学部
- 西日本新聞会館
- 大阪駅前マルビル
- NTTデータ伏見ビル
(旧・名古屋電電東銀ビル) - 日本赤十字医療センター
- 岩田屋百貨店本館(改造)
(現・福岡パルコ) - 浜松医科大学附属病院
- 金沢大学宝町団地
中央動物実験飼育施設 - 新宿野村ビル
- 大阪医科大学附属病院
- 南海難波駅
- 住友信託銀行千里コンピュータビル

1974年竣工

1974年竣工

1974年竣工

1974年竣工

1976年竣工

1976年竣工

1978年竣工

1979年竣工

昭和55年~昭和60年
1980年~1985年
- 1980年(昭和55年)
- ソーラーシステムによる冷暖房給湯設備を施工(近畿大学18号館)
- 1981年(昭和56年)
- 東京竹橋ビルの中水道施設の施工により、空調衛生学工会賞を受賞。超高層ビル時代の到来と共に設備の多角化高度化が急進する
業容の拡大にあわせ営業網の拡充をはかり、支店営業所の新設を推進
- 1982年(昭和57年)
- 「技術研究委員会」設置
- 1983年(昭和58年)
- 全店オンライン化。積算システム稼働
- 1985年(昭和60年)
- 柏市に研究研修センターを開設、新技術の開発・社員教育に取り組む
また、独自の積算システム・CADシステムを開発、完成させた
1980年~1985年(昭和55年~昭和60年)の施工実績
- 竹橋合同ビル
- 朝日新聞社東京本社ビル
- 近畿大学18号館
- 吹田さんくす
(国鉄吹田駅前市街地再開発事業) - 警視庁本部庁舎
- 農業技術研究所A地区
- 大阪駅前市街地改造事業第4棟
- 神戸ポートピアホテル
- 小田急第一生命ビルディング
(新宿副都心7号地ビル)
(現・小田急第一生命ビルディング) - 東洋工業(現マツダ)西浦工場
- 第一勧業銀行本店
- 大阪市庁舎
- 駒沢大学本館
- サントリー近江エージングセラー
(事務棟) - 武田薬品工業大阪工場
- 新宿NSビル
- 東京逓信病院
- 立川ターミナルビル
- 大阪ターミナルビル
- 八王子ターミナルビル
- 読売新聞本社CTS工事(2期)
- 関西学院大学学生会館
- 神戸大学医学部附属病院中央診療棟
- 横浜そごう
- ナトコペイント三好工場
(現・ナトコ株式会社本社工場) - 野村不動産大阪ビル
- 読売銀座ビル
- 大月真珠本社ビル
- 京都府立医科大学附属病院
- 西武百貨店つかしん
- ホテルメトロポリタン
- 住友銀行溝ノ口ビル
(東京事務センター)

1980年竣工

1980年竣工

1982年竣工

1984年竣工

1984年竣工

1985年竣工

1985年竣工

昭和61年~平成4年度
1986年~1992年度
- 1986年(昭和61年)
- 新御成門ビル竣工
- 1987年(昭和62年)
- プレハブ加工製品を製作する筑波工場を新設、稼働を開始
- 1988年(昭和63年)
- 関連会社ゼネラル管工株式会社設立
- 1991年(平成3年)
- 長野市オリンピック記念アリーナの施工により、空調衛生工学会賞を受賞
1986年~1992年度(昭和61年~平成4年度)の施工実績
- 川崎地下街
- 新宿グリーンビル
- 富士通関西情報処理システム
ラボラトリー - 富士重工業大泉工場
- 住友ビル本館
- 東京ベイヒルトンインターナショナル
(現・ヒルトン東京ベイ) - 豊田市駅西口市街地再開発ビル
- 東京証券取引所本館
- 東京住友ツインビル
- 神奈川サイエンスパーク
- エーザイ筑波研究所東棟
- 横浜ビジネスパーク
- 読売新聞社高石工場
- 科研製薬静岡工場新製剤棟
- 国際親善総合病院
- テクノウェーブ100
- 大森ベルポート
- 兵庫向陽閣西館
- 幕張テクノガーデン
- 松坂屋本店南館
- 東京都第一本庁舎
- 読売新聞社大阪本社茨木別館
- 愛知県芸術センター
- 姫路駅西再開発(山陽百貨店他)
- ウェスティンホテル大阪
- NHK福岡放送センタービル
- 長崎オランダ村ハウステンボス
- 大手町ファーストスクエアビル
- 明治座浜町センタービル
- みなとみらい展示場
(横浜国際平和会議場展示場) - 読売新聞大阪本社

1988年竣工

1988年竣工

1989年度竣工

1989年度竣工

1989年度竣工
提供:読売新聞社

1990年度竣工

1991年度竣工

1992年度竣工

1992年度竣工
©ハウステンボス

平成5年度~平成13年度
1993年度~2001年度
- 1994年(平成6年)
- 長崎ハウステンボスの施工により、空調衛生工学会賞を受賞
- 1998年(平成10年)
- DNタワー21(第一・農中ビル)の施工により、空調衛生工学会賞を受賞
- 1999年(平成11年)
- 全支社店でISO9001認証取得
- 2001年(平成13年)
- 第1次中期経営計画がスタート
1993年度~2001年度(平成5年度~平成13年度)の施工実績
- アジア太平洋トレードセンター
- 小倉駅前再開発ビル
(現・セントシティ北九州) - ホテル日航プリンセス京都
- 千葉そごう
- DNタワー21
- 住友銀行鰻谷新センター
- リーガロイヤルホテル東京
- 高島屋京都店
- 東京都現代美術館
- 京都競馬場
- グランドプリンスホテル広島
- 有明フロンティアビル
- 世田谷区立総合運動場温水プール
- ソリッドスクエア
- 長野オリンピック冬季競技大会
スピードスケート会場エムウェーブ - 兵庫県警察本部庁舎
- そごう神戸店(現・神戸阪急)
(震災復旧) - アサヒビール守谷研究所C工区
- 京都駅ビル商業、専門店、駐車場施設
- 甲南大学新校舎
- 愛媛県美術館
- 京セラ本社ビル
- 東京国立博物館平成館
- 品川インターシティー
- 博多リバレイン
- 熊本大学エイズ学研究センター・動物資源開発研究センター
(現・熊本大学生命資源研究支援センター・ヒトレトロウイルス学共同研究センター) - 新神戸国際会館
- 東京港湾合同庁舎
- JRセントラルタワーズ
- 東京大学医学部附属病院病棟
- 大阪府健康科学センター・
大阪府立成人病センター研究所 - 日本科学未来館
- 新東京サンケイビル
- 晴海アイランドトリトンスクエア
- 順天堂大学医学部附属
順天堂東京江東高齢者医療センター

1994年度竣工

1995年度竣工

1995年度竣工

1996年度竣工

(震災復旧)
1996年度竣工

1997年度竣工

1998年度竣工

1999年度竣工
(現・熊本大学生命資源研究支援センター・ヒトレトロウイルス学共同研究センター)

1999年度竣工

1999年度竣工

平成14年度~平成19年度
2002年度~2007年度
- 2002年(平成14年)
- ラグザタワーの設備計画にて空調衛生工学会賞を受賞
- 2003年(平成15年)
- ISO14001認証全社統一取得
- 2007年(平成19年)
- 堺市にシャープ株式会社様関連プロジェクトの設計施工に対応するため堺事業所を設置
2002年度~2007年度(平成14年度~平成19年度)の施工実績
- 盛岡東警察署・警察本部別館合同庁舎
- 国立国会図書館関西館
- 太陽生命品川ビル
- 千葉市立青葉病院
- ホテルナガシマ
- 神保町三井ビル
- エーザイ筑波研究所南棟
- 東北大学ナノ・スピン総合研究棟
- 日本赤十字学園豊田看護大学
- 日総研溝口
- 済生会滋賀県病院
- 丸の内北口ビル(オアゾ)
- 豊洲IHIビル
- アリオ蘇我店
- 川崎市立多摩病院
- 白金アエルシティ白金タワー
- 中京銀行本店(改修)
- CBC放送センター(中部日本放送)
(改修) - トマト銀行本店(改修)
- ドンク東京工場
- 丸新舎本社屋
- 大阪梅田池銀ビル
- ホームセンターコーナン
新大阪センイシティー店 - ミッドランドスクエア
- 芝浦アイランドケープタワー
- ハイアットリージェンシー東京
(設備更新) - 新東京警察病院
- 熊谷グリーンフォレスト
- 福岡証券ビル
- 三國製薬工業株式会社豊中工場
- マロニエゲート

2002年度竣工
提供:国立国会図書館

2003年度竣工

2004年度竣工

2004年度竣工

2005年度竣工

2005年度竣工

2005年度竣工

2006年度竣工

2006年度竣工
提供:川北茂貴/アフロ

2007年度竣工

2007年度竣工

平成20年度~平成27年度
2008年度~2015年度
- 2008年(平成20年)
- 藤沢市に武田薬品工業株式会社様新研究所建設計画の施工に対応するため湘南事業所を設置
- 2009年(平成21年)
- 迎賓館本館(機械設備改修)工事が、国土交通省から優良工事表彰を受けた
これは国土交通省の表彰制度採用後初の受賞会社となる栄誉であり、当社創業時から100年に渡り施工してきた迎賓館での受賞であったのでひと際感慨深いものであった
- 2014年(平成26年)
- 豊洲キュービックガーデンの計画・設計・施工にて空調衛生工学会賞を受賞
2008年度~2015年度(平成20年度~平成27年度)の施工実績
- アステラス製薬筑波新棟
- シャープ液晶工場
- 迎賓館本館(機械設備改修)
- 日本経済新聞社東京本社ビル
- 高エネ研(東海)
大強度陽子加速器施設 - 福岡パルコ(空調衛生改修)
- 多摩広域基幹病院(基幹病棟)
多摩総合医療センター - LSIメディエンス
志村エリア(トーハツ志村)(更新) - 阪急大井町ガーデン
- 銀泉心斎橋ビル(空調改修)
- 豊洲キュービックガーデン
- 秋葉原大栄ビル
- 三井住友銀行本店ビルディング
- 武田薬品工業株式会社湘南研究所
- 帝京大板橋キャンパス大学棟
- パレスホテル東京
- GINZA KABUKIZA(歌舞伎座)
- ダイビル本館
- 筑波大学附属病院けやき棟
- グランフロント大阪南館タワーA
- 愛知時計電機新事務棟
- 中之島フェスティバルタワー
- 広宣流布大誓堂
- 大手町タワー
- グランフロント大阪北館タワーB
- 大分県立美術館
- 日本生命本店東館
- 岩国飛行場統合防錆格納庫
- 大阪医科大学附属病院中央手術棟
- くじらい乳業行田工場
- 新須磨病院
- 宇治徳洲会病院
- 浅草ビューホテル
- 三井住友銀行大阪本店ビル(改修)
- 三井ショッピングパーク
ららぽーとEXPOCITY - 三井住友銀行東館

2008年度竣工

2008年度竣工
提供:共同通信社

2009年度竣工

2009年度竣工
提供:株式会社パルコ

2009年度竣工

2011年度竣工

2012年度竣工

2014年度竣工

2015年度竣工

2015年度竣工

平成28年度~
2016年度~
- 2017年(平成29年)
- 立命館中学校高等学校にて空調衛生工学会賞を受賞
- 2019年(平成31年)
- 「120年のその先へ」をスローガンに第7次中期経営計画がスタート
- 2019年(令和元年)
- 国立競技場を施工
2016年度(平成28年度)以降の施工実績
- 東北文化会館
- 天恵製菓株式会社第5工場
- JRゲートタワー
- 豊洲市場水産仲卸売場棟
- グローバルゲート
- 日本ペイント技術研究所
- リーガロイヤルホテル京都
(改装プロジェクト) - 中之島フェスティバルタワー・
ウエスト - 三井不動産
ロジスティクスパーク茨木 - セントラル硝子化学研究所
第3研究棟 - COPRE二俣川
- 目黒セントラルスクエア
【旧・目黒駅前再開発】 - 上野フロンティアタワー
- 赤坂インターシティAIR
- 兵庫医科大学西宮キャンパス
教育研究棟 - グランドプリンスホテル京都(改修)
- NGK・オホーツク第4工場
- 紙与博多中央ビル
- コガネイ駒ケ根事業所F棟
- サカタインクス株式会社東京工場
- 徳島アミコビル受水槽・
特高パッケージ更新 - 西日本キャンパック(増築)
- 広島橋上駅
- 日清食品関西工場
- パナソニック液晶ディスプレイ
姫路工場【旧・AE姫路】 - 大阪梅田ツインタワーズ・サウス
- SPA&HOTEL水春 松井山手
- 三菱UFJ銀行大阪ビル(本館・別館)
- 讀賣テレビ放送社屋
- NTN株式会社和歌山製作所
- オービック御堂筋ビル
- 神田錦町二丁目計画(神田スクエア)
- 国立競技場
- 日本電子材料株式会社三田工場
- 琵琶湖グランドホテル
コンベンションホール増築 - 三井ショッピングパーク
ららぽーと沼津 - 森乳業株式会社第三工場
- 原田伸銅所仙台工場圧延機増設工事

2016年度竣工

2016年度竣工

2017年度竣工

2017年度竣工

2018年度竣工

2018年度竣工

2019年度竣工

2019年度竣工

2019年度竣工
提供:大成建設株式会社

2021年 3月
須賀工業株式会社は
創業120周年を迎えました