社員交流

仕事も遊びも本気!

設計部環境企画課
Fさん

野球部
2016年入社

設計部設計課
Kさん

サッカー部
2023年入社

人事部
Tさん

登山部
2019年入社

設計部積算課
Oさん

ゴルフ部・スキー部
2011年入社

営業本部
Iさん

テニス部・釣り部
2022年入社

設計部設計課
Yさん

自転車部・マラソン部
2021年入社

皆さんはどんな活動をしていますか?

Tさん

登山部!

Yさん

マラソン部と自転車部、野球部です。

Iさん

テニス部と釣り部です!

Kさん

フットサルです!

Fさん

野球部!

Oさん

スキー部とゴルフ部です!

Tさん

皆さんは何部に入ってますか?ちなみに、私は登山部です!毎年夏に泊まりのイベントがあります。

Yさん

私は自転車部とマラソン部と野球部に入っています 笑
自転車部は最近入部したので、まだ1年もたってないです。どれも各シーズンにイベントを開催していて、今度、自転車部で知多半島に行ってきます!

Tさん

知多半島には何しに行くの?

Yさん

みんなで自転車で走った後、ふぐやタコを食べてきます♪

Iさん

良いですね!私は、テニス部と釣り部に入っています。テニス部は月1,2回活動していて、夏には軽井沢の保養所でイベントをやっています!

Kさん

軽井沢のイベント、羨ましい…。私はサッカー好きなので、初心者ですがサッカー部(フットサル)に入りました。会社近くにコートを借りて、年間5~6回活動しています。

Fさん

フットサルやる時は参加するね!見ての通り、私の所属は野球部です。野球部は、業界の大会にも参加していて優勝経験もあります!シーズン中は月1~2試合していますが、練習なしのぶっつけ本番です 笑

Fさん

Oさんは、それはスキーウェアですよね。

Oさん

ゴルフ部にも入っていますが、今日はスキー部の代表です。スキーの方が、衣装が映えるので 笑
スキー部も毎年泊まりのイベントをやっています!

どんなメンバーで活動していますか?

Kさん

若手社員が多いです。たまに人事部長が来ます。

Iさん

若手社員が多いです。軽井沢のイベントでは東京大阪名古屋から来ます!

Fさん

ベテランから若手まで。工事部員も参加しています。

Tさん

東京から九州までの社員が集まります。

Oさん

家族連れで参加している人もいます。

Yさん

副社長をはじめ管理職クラスもいます 笑

Tさん

どんな人が参加してますか?若手が多いのはどこだろう?サッカー?人事部長とかはたまに行ってるイメージだけど。テニスも多いかな?

Kさん

サッカーは若手社員が多いですね。人事部長もたまに参加してくれます。ただ、人数が10人くらいなので絶賛参加者募集中です 笑

Iさん

テニスは最近若手社員が多いですね。軽井沢のイベントには、東京・大阪・名古屋のメンバーが集まって、交流戦もやっています!

Fさん

野球も結構若手が多いですよ。他の部活動よりも工事部員の参加が多いと思います。

Tさん

登山部もいろいろなところから人が集まります!前回は社内会議の翌日にイベント開催だったので、大阪の社員も含め、20人ほどで高尾山に登りました。

Oさん

スキー部は東京所属のメンバーが多いですね。コロナ前は、東西の社員で合同開催もしていました!1泊2日の合宿には、家族連れで参加している人もいます。

Fさん

野球部にも子供を連れてくる人がいますね。一緒にやったり、友達を連れてきたり。助っ人で成り立っているところもあります 笑

Yさん

自転車部は役員をはじめ管理職クラスもいますね 笑
ただ、皆さん気さくで気を使わなくて良いので、楽しいです♪

Fさん

野球・マラソン・登山・スキー・ゴルフ・自転車などなど、いろいろな部活に参加してる活動的な役員もいるよね 笑

イベントの様子、雰囲気を教えてください。

Iさん

わいわいテニスを楽しんでいます。

Yさん

自転車とマラソンは自分との戦い!

Kさん

フットサルは、結構ハードです 笑

Tさん

楽しく登山してみんなで見る景色は格別!

Oさん

みんな優しくて子供も参加しやすい雰囲気です。

Fさん

賑やかですが勝負は真剣!

Nさん

それぞれのイベントはどんな雰囲気なの?

Iさん

テニスは、どっちかというと、がちがちじゃなくて、わいわいしてますね。軽井沢でのイベントには、子供や奥さんを連れてくる人もいます。

Yさん

自転車は真逆で、ストイックです 笑
それと、自転車もマラソンも自分との戦いですね! 辛くても、一緒に走る仲間がいるので頑張れます。

Fさん

自転車とマラソンはキツイよね 笑
私は野球部だけど、フットサルと自転車とマラソンにも参加したことがあります。どこもウェルカムな雰囲気で参加しやすかったね。

Kさん

フットサルは、若手が多いので賑やかです!ただ毎回人数が少ないので、10人で5分試合やって2分休憩…ていうのを4~5試合やってます。楽しいけどハードです 笑

Tさん

それはハードだね 笑
登山は、山小屋に泊って日本アルプスとかも登ったりするけど、基本は楽して登るというスタンスです 笑
楽しく喋りながら登って、景色を楽しめるのは最高だね。

Oさん

私もこの前、初心者向けの登山に子供を連れて参加したけど、みんな優しくて、子供がまた参加したいって言ってたよ。スキーも同じ感じの雰囲気かな♪

Fさん

登山楽しそうですね!野球部は私を含め、素人も居ますが、ワイワイ楽しくやっています。ただし、試合は負けたくないので真剣です 笑

今後挑戦してみたいことは?

Tさん

若手でも登山の企画!

Oさん

ゴルフで名門コースに挑戦!

Fさん

大会優勝!あとは社内対抗戦実現!

Iさん

テニスの大会に出場!

Yさん

チームで自転車の大会出場!

Kさん

参加人数を増やして楽したい 笑

Oさん

今後、やってみたいイベントはあるの?

Tさん

登山は、若手でも企画してみたいですね。いつもは課長が企画してくれるんですけど、たまにはハードな登山をしてみたいです。若手からするとちょっと物足りないので 笑

Oさん

そうなんだ 笑
ゴルフ部は、積み立てた部費で北海道に行ったこともあったよ。今度はプロが大会で回るような名門コースに行ってみたいかな。

Fさん

野球部は、やっぱり大会優勝ですね!それと、なかなか実現できていない、東京・大阪・名古屋の社内対抗戦をしたいです!

Oさん

前に大阪対名古屋はやってたよね?

Fさん

京セラドームを貸切ってやってましたね 笑

Iさん

ガチすぎますね 笑
テニスはそろそろ大会に出てみたいと思っています!

Yさん

私も自転車の大会に出てみたいですね。個人は辛いので、チームで 笑

Kさん

フットサルはとにかく、人数を増やして楽に試合をしたいですね 笑
先日、大阪のサッカー部が同業他社とのフットサル大会に出ていたので、東京でも大会に出てみたいですね。

他の部にはないおすすめポイントを教えてください。

Iさん

軽井沢の保養所のテニスコートが使える!

Yさん

車では行きにくい、おいしいお店に行ける!

Kさん

平日に気軽に活動できて、運動不足解消!

Tさん

景色を見ながらの食事は格別です!

Oさん

密なコミュニケーションが取れるところ!

Fさん

内勤と現場の社員が交流できるところ!

Iさん

テニス部は若手中心で、半分以上が初心者なので、気軽に参加できます。それと、東京・大阪・名古屋合同の合宿で、軽井沢の保養所のテニスコートが使えるのはおすすめですね。他支店の同期に会えるのも嬉しいです!

Yさん

普段接しない人、仕事で関わりのない人と交流できるのが嬉しいですね。自転車だと、車では行きにくい山奥のおいしいお店とかに行けるのも楽しいです。自転車部はグルメな方が多いです。

Kさん

フットサルは、人数が少ないからハードにできるので、いい運動になります 笑
平日の仕事終わりにサクッと行けるのもいいですね。

Tさん

登山部は、日本アルプスなど3000m級の山にも行くので、素晴らしい景色に出会えます。景色を見ながらの食事は格別です!あとは全国から人が集まるので、他支店の人と交流できるところもおすすめです。

Oさん

ゴルフは4人でラウンドするので、しっかりコミュニケーションが取れます。ゴルフは自分との闘いになるから、イライラしたり、その人の本性が出るって聞くんだけど、会社の人と周ると、終始雰囲気が良いので、ウチはいい人が多いんだなって実感するよね。
スキーは、子供を連れて行けるので、家族の時間も充実させられる点もおすすめです。

Yさん

野球部は、楽しくワイワイが基本ですが、ガチなところはガチというメリハリがありますね。とはいっても素人の集まりなので、のびのび野球を楽しめる自由さもあります。普段の仕事ではあまり接点のない、内勤と現場の社員が交流できるのも新鮮で楽しいです!

メッセージ

様々な部活動があり、イベントも豊富なので、年代や役職、支社店を問わず、遊びを通して社員交流できるのが須賀工業の特徴です。
どの活動も参加は自由なので、興味があるところに気軽に足を運んでみてくださいね。

その他のクロストークをみる