福利厚生
安心して働ける職場環境づくりの一環として、当社では福利厚生の充実に努めています。
病気やケガにより長期間働けなくなった場合のサポート制度として、法律で定められている以上の福利厚生制度を設けています。
休日・休暇

休日 | 完全週休2日制(土日)、祝日 年間休日125日(2023年度実績) |
---|---|
有給休暇 | 10日/年(勤続年数に応じて加算、最大20日/年) 新入社員の場合、入社時に5日支給。10月に10日支給。 年次有給休暇の残余日数は翌年度に繰越すことが出来ます。 |
特別休暇 | 夏季・年末年始休暇、結婚休暇、育児休暇、介護休暇、忌引休暇 |
リフレッシュ休暇 | 建物竣工時に休暇をまとめて利用できる取組み |
育児

育児休業 | 子が1歳になるまで(条件により最長2歳になるまで) |
---|---|
看護休暇 | 小学生3年生までの子1人につき5日/年(時間単位で取得可) |
産前産後休業 | 出産予定日6週間前から産前休業、出産後8週間を産後休業期間とする。 |
通勤緩和 | 妊娠中の時差出勤制度あり |
短時間勤務 | 時短勤務制度あり |
所定外労働の免除 | 免除制度あり※子が3歳になるまで |
時間外労働の制限 | 制限あり |
深夜業の制限 | 深夜業の制限あり |
介護

介護休業 | 対象家族1人につき93日間まで |
---|---|
介護休暇(有給) | 対象家族1人につき5日/年(時間単位で取得可) |
短時間勤務 | 時短勤務制度あり |
所定外労働の免除 | 免除制度あり |
時間外労働の制限 | 制限あり |
深夜業の制限 | 制限あり |
寮・社宅

独身寮 | 会社保有の独身寮あり 男性:東京・大阪・名古屋地区 女性:東京・名古屋地区 |
---|---|
社宅 | 会社保有の社宅あり 東京・大阪地区 |
借り上げ寮・借り上げ社宅 | 会社保有の寮・社宅に入居できない場合に、会社借り上げの寮・社宅に入居可 |
住宅手当 | 会社保有の施設に入居しない場合に支給 |
資産形成

企業年金 | 制度あり |
---|---|
財形貯蓄制度 | 一般財形貯蓄、財形年金貯蓄、財形住宅貯蓄 |
貸付金制度 | 厚生資金貸付(進学・療養・出産など)、住宅資金貸付制度あり |
従業員持株会 | 制度あり |
生活保障

社会保険 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
---|---|
新医療保険制度 | 医療保障一時金保険(スマートいりょう) ※病気やけがで入院した人に対して一時金を支給する |
長期障害所得補償保険(LTD制度) | 病気やケガによる長期療養の際に、定年まで一定の収入を補償する制度 (収入を確保する事で療養に専念できる環境を整え、早期の就労復帰をサポートする保険制度) |
就業不能保障保険 | 病気やケガによる長期療養の際に、健康保険法による傷病手当金の支給期間を超えた後も、一定期間に限り傷病手当金と同額を支給する制度 |
団体定期保険 | 死亡又は高度障害になった場合に遺族に保険金が支給される |
共済会・労働組合 | グループ共済会、労働組合あり |
保養所

軽井沢倶楽部 | 軽井沢に保養施設があります。 ※2024年リニューアルオープン |
---|
その他

提携施設 | 提携宿泊施設やテーマパーク等の割引利用のサービスがあります。 |
---|---|
クラブ活動 | 当社では様々な有志での活動が行われており、こうした活動を通して社員同士の親睦を深め、アットホームな社風が培われています。 代表的な活動としては、野球部・自転車部・スキー部・テニス部・登山部・サッカー部・マラソン部などがあります。 |